DSC05091

畳岩 中央ルンゼ

はじめして。
MoonlightGear店舗スタッフの服部です。

少しずつですがこのブログでライフスタイルやアクティビティ、ギアなど様々なことを少しずつだとは思いますがあげていきたいと思います。

先日は北アルプスの畳岩とコブ尾根のバリエーションルートへ。

今シーズン自分の目標としていたバリエーションルートで、
クライミングの師匠であるStaticBloomの健介さんとこの日のために練習を積んできました。

今回のメンバーはとても豪華で、
関西からはよくお世話になっているSkyhighmountainworksのタクさん、タモンさん、
関東勢はStaticbloomの健介さん、さかいやスポーツの橋本さん、アークテリクスのマナブくんの総勢6名。

みんなクライミングスキルがとても高く、話していてとても勉強になる方々ばかり。

自分も足を引っ張らないようにと気持ちを引き締め今回の山行に挑んだ。

まずは仕事上がりに八王子で待ち合わせ。
東京に住んでからアルプスがとても近く感じ以前は5時間車を運転して行っていたので、
3時間半で上高地のお膝元、沢渡に到着するのでかなり気持ち的にかなり楽に感じる。

その日の夜中2時には沢渡に到着し駐車場でごろ寝泊。いつも思うが駐車場に入って来て寝袋何個か転がっていたら怖い。w

上高地行きのゲートが空いてすぐにタクシーで上高地入り。

何度も上高地には来てはいるが、いつ来ても山々を見渡すことができ、今から行く岳沢も紅葉が綺麗に見える。
少しガスが出てるねとか話しながら1時間ほどで岳沢へ。

岳沢のテン場でベースを張り行動食、クライミングシューズ、ハーネスなど個人装備にロープやツェルトなど共有装備を振り分けついにバリエーションルートへ。

畳岩は過去のトポや、ブログを見ているとジャンダルム、奥穂高へ最速ルートのため一般登山道として使われていたルート。

広いスラブ状の岩から畳のように連なっているため畳岩と名付けられたらしい。

畳岩までのアプローチは30〜40分ほどで天狗沢をつめていく。

途中からトレイルをそれ、ガレガレで不明瞭ながらも大きくよろに広がるスラブと左側に見えるピナクルを目印に畳岩の下部に取り付いた。

各自自分のスキルと横に広がるスラブの面白いラインを自由に上がる。
アルプスならではの、逆層と浮石に注意しながら確実に進む。

 

途中タクさん、タモンさん、健介さんは最弱なラインを見つけチムニーのスクランブリング。
自分は左側のスラブが綺麗だったのでそちらへ回る。

各自気持ち良さそうだったり、気になる箇所をスクランブリングしていき高度をあげる。
途中ハイマツ地帯からガスによって岩が濡れていたため緊張感があった。

浮石だらけで浮石などとても多く手を置く箇所や足を置く場所を確認しながら進むためかなり慎重に進む。

最弱のルートでより早くスピードをガンガン上げながら登って行く。
上りつめたところで一箇所クライムダウンをして終了点。

ガスっていたためなかなか思い通りのルートが進めなかったが、地形を見ながら慎重に進んでいくのは沢やアルパインをやっているような感覚がたまらなく気持ちよく次何が出てくるのかそういう楽しみを持ちながら進むことができる。

そこからは踏み跡を歩いて行くと西穂〜奥穂間の一般登山道に合流。
3000m級のスクランブリングとなるとかなり緊張感があり時間が経つのはとても早く感じた。

メンバーがメンバーだけに取り付きから3時間弱で終了。

稜線の風は強く寒かったため、
みんなスピードハイク、ラン混じりで一気に天狗のコルへ20分ほどで到着。

3時間半くらいかかる下りを40分ほどで降りるというさ、さすがというスピード…笑

天狗沢へ降りていき岳沢のテン場には14時半には到着。
そのままテン場では各自食事やビール、ウィスキーなど自由に時間を過ごし楽しいひと時を過ごした。

そして18時か19時過ぎには就寝。
その晩はガスが出ていて2日目の天候が不安にその時は感じていました…

2日目に進む。